2017年2月26日日曜日

ハーレーヘリテイジ(FLSTC2000)のプラグがかぶった💦

どーも!
ドコドコ、ハーレーで走るのが大好きなJACKALです!!

ぐんま〜(群馬)の友達と夕ご飯を食べておしゃべりして、明け方帰ってたトコロ…(片道60km以上)
あと30kmくらいでなにやらエンジンが…
時々ボスボス引っかかるぞ!?∑(゚Д゚)
寒すぎたから暖気足りなかったかな〜
開けたトコロで一旦停車してアイドリングさせてから、再スタートすると…

アクセル開けて→ドドドドドッ!パパパパッパァン!!!!
なんですと!!??∑(゚Д゚)

もう、ちょっとアクセルひねるとバックファイアがマシンガンのように(笑)
澄み渡った星空の田んぼ道に響き渡りました…
それからは、ほぼ単気筒モードで原付状態の速度でなんとか帰宅。
坂とかで少しでもトルクをかけると、即マシンガン(爆)
住宅街通過した時は誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

警察呼ばれないか内心ドキドキでした💦💦

次の日の日中にショップの方が出張修理に来てくれて、プラグ交換してもらいました。
両方ともすすけちゃってて…
どうやら、ビックツインだからってハイギアーでドコドコやってたのが不調の原因らしい。
ドコドコ走るのが好きで、スタート→1速→3速→5速なんて乗り方をしてたから。(自業自得)
前車はパパサン(XL883C2000のFCRキャブ)だったので、結構回し気味で走ってたので不調知らずでしたが、キャブ乗りはプラグの予備持ってるのが常識なのをすっかり忘れてました。


わざわざ出張修理してくれたメカニックの方、ありがとうございましたm(_ _)m
予備プラグとプラグレンチも準備して、これからはアクセルワークにも気をつけます!!


2017年2月21日火曜日

ヘリテイジFLSTCのLED化(ヘッドライト&パッシングライト)

ライトはLEDがイイ(カコイイからw)

ハーレー屋さんで納車されてお店の目の前でライトをLEDに変え始めたのはあなただけだ…
と言われたJACKALです!
ハーレー乗りのみなさんライトとかウインカーどうしてますか?

僕はヘッドライトは即LEDにしてます!
前回のスポスタの頃から明るさ増しと他車からの視認性を考えてフォグライトもLEDで増設するようになったのですが、
このヘリテイジちゃんにはパッシングライト(補助灯)が初めからヘッドライトの両脇についているので今回はそれもLEDにしました。


ヘリテイジのヘッドライト&パッシングライトLED化
ヘリテイジのヘッドライト&パッシングライトLED化(斜め)
ヘリテイジのヘッドライト&パッシングライトLED化(正面)
ヘリテイジのヘッドライト&パッシングライトLED化(正面)

じゃん!!(ドヤLED顔w)

個人的には、ヘッドライトのレンズいっぱい顔とパッシングライトのイカリングがお気に入りポイントです🎵
( ̄▽ ̄)
こだわりのある方は、ハロゲンライトのレンズだったりカッティングだったりが好みだったりするようですが…
僕的にはこのハイテク顔が好きです。

LEDヘッドライト(ジープ用7インチ、流用)

ジープ用7インチLEDライトをハーレー7インチヘッドライトに流用
ジープ用7インチLEDライトをハーレー7インチヘッドライトに流用
ヘッドライトはハーレー純正品以外も候補に入れれば、7インチはジープ用と共用できるらしくAmazonで検索〜検索〜
ハーレー純正の大きいレンズ2個のヤツは明るさはバッチリなのですが、他のハーレーと一緒なのもなぁ。
という天邪鬼根性発揮で個性的なレンズ目玉だらけのコレにしました。

明るさはレンズ一つ一つが小ぶりなせいかすごく明るい訳ではない。
ロービームとハイビームの区別がしっかりしているので実用性はイイ。
単体の明るさを考えれば他を選択肢に入れてもいいかなぁと思う。
ハイビーム時(ギョロ目達全部点灯)
ハイビーム時(ギョロ目達全部点灯)
ロービーム時は中央の横一列のみが点灯し、
ハイビーム時はギョロ目達が全部点灯します。(これがなかなか眩しい)
上下合わせて2本のラインはポジションライトで常時点灯してます。

今回はパッシングライトがあるのでヘッドライトは完全に見た目で選択。
こんな顔なかなかいないので大満足です!!

LEDパッシングライト(ハーレー用社外品)

ハーレー用LEDパッシングライト、イカリング付き!!(社外品)
ハーレー用LEDパッシングライト、イカリング付き!!(社外品)
パッシングライトは流石に流用品みたいなのは見つかりませんでした。
見た目はハーレー純正品のLEDライトに似てますね。
だがしかし!こっちにはイカリングがある!!

前回スポススタのLEDイカリング付きフォグライトを増設した時に、イカリングがなかなか良い感じで手前を照らしてくれたので、今回もイカリング付きを選択しました。
無指向で光を散乱させてる為か、正面からの視認性も良くデイライトとしても活躍してくれます。

自分の安全の為に正面を明るく照らせるのもライトに求められる性能だと思いますが。
日中に他車からの視認性を上げるというのも安全を考えるとき一つの観点になると考えてます。
なので日中でも視認性が高いLEDはバイクの安全に役立つと考えて、こーゆー明るいライトを選択してます。

と、たまには真面目な事考えてカスタムしてますよ〜(意味不明アピール)

もしこれからライトカスタム予定の方はイカリング付きをオススメします!!
本当デイライトにはピッタリ🎵
LEDテールライト(社外品)
LEDテールライト(社外品)
テールライトも社外品でLED化しました!
上部のクリア部はナンバー灯です。
ハーレー純正は格子状 (例:#)なのですが、これは放射状(例:*)になってます。
明るさもほとんど変わらないのでイイ感じになりました。

自分の安全のために!!

ただでさえ距離感や速度感を間違われやすいバイク。
ライトの視認性ってのは大切だな〜と思いながらキラキラしてるのが好きなのでせっせとLED化にいそしんでいる今日この頃です。

2017年2月20日月曜日

骨骨レザートートバッグ(ベイツ)が便利

男子なのに荷物が多くてバッグが手放せないJACKALですw

最近は、スマホやら何やらでバッテリーを持ち歩いたり、ポケットWiFi、ヘッドホン、財布(長財布&コインケース)だ何だと持ち物がやたら増えてしまって …
男にもかかわらず、なにかとバッグが必要になってしまってます💦

そこでトートバッグが便利なのですが、バイカーとしてナイロントートというのも考えもの…
という所で、レザートートにしてみました。
しかも骨骨なベイツのレザートートバッグ!!
なかなかハーレーに乗っていても様になってるのじゃないんでしょうか。(自己満足)


2017年2月18日土曜日

通勤④:マスタングGTコンバーチブル 2013年式(フォード)

通勤で、まさかのオープンカーしかもアメ車V8エンジン(爆)
趣味的要素満載のかわいいポニーちゃんで通勤してみた。

↓通勤で活躍したバイクや車はコチラ🎵



さてさて、通勤バイクは一通り紹介したので番外編は…

愛称ポニーちゃん💕(バイク達にも負けない個性的な通勤車マスタング)

コンビニ休憩するポニーちゃん(マスタングGTコンバーチブル)
コンビニ休憩するポニーちゃん
コンバーチブルだからって冬でもオープンで走ってた変態は俺だ(爆)!!

(シートヒーター万歳)
しかも、用事はすぐ終わるからオープンのまんま(笑)


マスタングはデカイ!通勤で田舎道使うにはデカイ!!

と感じたのも束の間、慣れればなんのデカイのが快適さに変わりのんびり走るのには最高の相棒に🎵
VWパサートとマスタングGTコンバーチブルのサイズ感
セダンと比べてもこのサイズ感(左VWパサート)

ファットボーイも快適なのだけど、そこはバイクの快適なのでちょっと方向性が違う。
シートヒータも付いてるし、V8エンジンのおかげか暖房も暖かい。
冬にオープンで走るなら、マフラーと帽子があればイケる(実体験)


通勤での難点は燃費

マスタング燃費高速巡航で飛ばしすぎないで10km/L超える。(高速:下道=7:3くらい)
高速巡航で飛ばしすぎないで10km/L超える。(高速:下道=7:3くらい)

マスタング街乗りばっかだと燃費5km/Lくらい…
街乗りばっかだと燃費5km/Lくらい…

分かりきっている事だが、難点は燃費(爆)
高速道路・田舎道・バイパスがメインなら10km/L越えはイケるのだが…
都心部や住宅街が絡むと途端に燃費が落ちる(汗)
だいだい街乗りだと5km/L前後になるので、あとは割合計算。
僕の通勤経路だと2/3以上はのんびり巡行出来る道だったので燃費は8km/Lくらい。
救いなのはレギュラーガソリンだった事。
おかげで安い給油スタンドは把握してしまった(笑)


乗り方のコツはつかんだ!

あまり低速でトロトロ走ると燃費が悪くなる、急加速ではなく程々に40kmや60kmの巡行速度に持っていく。

どこでも言われてるが、急加速・急減速はせず、やさしいアクセルワークを心がける。(アクセルを踏めばV8がガバガバ燃料を喰いますw)

巡行速度に早く持って行き、そこからはその速度で急なアクセルワークをせずに、のーんびり走る。

コツはアメ車らしく、ゆる〜やかに走るのが燃費良く走るコツですね🎵



マスタングGT楽しい🎵🎵

マスタングGTコンバーチブル2013(キャンディーレッド)
いろいろ通勤での欠点はあるものの…
乗り物好きの僕としては楽しい!!

エンジン音はいかにもアメ車な「ドロドロドロ〜♪♪」が心地イイ👍
今の時代に逆行する5リッターV8大排気量エンジンならではの余裕。

アメリカ人規格の車内は、とても広々快適。
なんだかんだ乗ってるだけで楽しい車( ´ ▽ ` )ノ

不思議と走るだけの装備しかない車なのですが、なんとも不便を感じない車です。
通勤で使ってみても面白いポニーちゃん。
ハーレーで通勤かマスタングで通勤かで、ガソリン代が2倍くらいかわるよ(笑)
通勤距離が短ければ、もっともっと乗りたいな🎵🎵



という感じで通勤で楽しませてもらった愛馬達でした〜
どれも違ってどれもイイ(楽しい♪♪)

  

2017年2月17日金曜日

ザバススポーツクラブ入会

筋トレ(ウエイトトレーニグ)を愛するJACKALです!

しかしながら、仕事にかまけ1年以上本格的なトレーニグから遠ざかってしまってました…
家にはダンベルが4個も転がってたり、懸垂できるバーがドアにあったりはするのだけれども。
ここは無理くり時間を作りザバススポーツクラブへ入会。
人生初スポーツクラブです。

事前にホームページであれこれ調べてから、いざ見学へ。(見学はいつでも可)
家から1.5km程度と通いやすいのが大きな理由。
トレーニグは特に「継続は力なり!」だからね。
(もし入会する気があればハンコと通帳忘れずに〜もちろん僕は持って行ったw)

とりあえずヘリテイジで見学へ。
停め方分からず斜め駐車…人が少なくて良かった。
その後ちゃんと停め直したよ〜
ヘリテイジ at ザバススポーツクラブ(バイクは無料駐車場があるのが嬉しい所🎵)
ヘリテイジ at ザバススポーツクラブ(バイクは無料駐車場があるのが嬉しい所🎵)
見学しにフロントへ〜
可愛いらしい女の子が対応してくれました。
まさか、革ジャン&ブーツ姿の人間が見学に来るとは思ってもいなかっただろうに、どう対応していいのか「この人やる気あんのかな〜??」って感じの対応でしたw

そして見学すると入会特典が付く!(入会金&事務手数料無料+α)
ホームページでも季節ごとに入会キャンペーンを実施しているようですが、僕は特典+αの最初の1ヶ月フリータイムパスを選択しました🎵
必要な物は揃ってるので即入会(笑)
対応してくれた子もまさか入会するとは思ってなかっただろうな〜
ザバススポーツクラブ入り口エントランス階段
ザバススポーツクラブ入り口エントランス階段
エントランスが2Fで入り口前のガラス窓で最前列のトレッドミルが見えますが、みんな走ってる走ってる〜

これで、失った鋼の身体を取り戻すゼ!!

とりあえず背景を更新

初めてのブログで手間取りながら、なんとか背景を更新…
2016年の夏にマスタングで涼みを求めて行った塩原の一枚。
オープンが心地良い季節でした。

ポニーちゃんat塩原
さて、とりあえずトレーニング行ってくるかな(爆)
ではでは( ̄▽ ̄)

2017年2月16日木曜日

祝ブログ開設!!

はじめましたJACKALです!!


青い鉄馬(ハーレーFLSTC2000)と赤いポニー(マスタングGTコンバーチブル2013)に跨り自由を謳歌する生活を楽しみながらブログにしていきます。

過去にはロケットスリーロードスター(トライアンフ)、パパサン(ハーレーXL883C 2000)にも乗っていました。
車はマスタングが初めてですw

乗り物全般(特に車とハーレーや外車バイク)とデジタルガジェットを愛してます。
バイクの日本車も嫌いなわけではなく…ただまだまだ知らないだけですw
趣味はウエイトトレーニグ!(とりあえずシュワちゃんになりたい(爆))

過去の思い出も整理の為に追加していきます。
日々徒然と綴っていきます。

通勤③:スポーツスターXL883C 2000年式(ハーレー)キャブレーター

通勤3台目のバイクは通称パパさんXL883Cのカスタムしてるヤツ。
積載能力ほぼ無、だけどシーシーバーにバッグくくってツーキング満喫。

↓通勤で活躍したバイクや車はコチラ🎵


この横からの眺めが好きなスポーツスターXL883C(2000年式)、タンクの容量は7リッターのみw
この横からの眺めが好きなスポーツスターXL883C(2000年式)、タンクの容量は7リッターのみw


早っ!3台目のバイク(笑)

もともとはロケットスリーでの通勤をやめて、2台目として贅沢にも使おうとしてたら…ロケットスリーが大破してしまうという悪夢と、ハーレーライフの色々思い入れのあるバイク。

始動〜走行フィーリング

初キャブ車でドキドキだったけど鼓動感にやられてまさかの通勤車としてデビューw
始動は夏はオッケー、冬の朝はチョーク引いてアイドルスクリューかなり開かないとかからない(笑)
しかもあまりの朝の寒さで盆地(+放射冷却)で、信号待ちの時にエンストした時はビックリ(爆)

エンジンが今までのトルクで下から引っ張っていくのと違って、回して走る系。
マフラーがモーターステージのブラスマフラーになっていたので鼓動感と排気音はなかなかのドコドコ感を味わえた。
ただドコドコ走るエンジンじゃないので、走り出すと回してキビキビ走るらせるバイク。
軽さで取り回しは一番楽だった。

軽いので速さは必要十分以上だけど、伸びというか余裕は今まで2台のようには無い。使いきれるエンジンを楽しむバイクだった。

よくEVOエンジンは振動がすごい!
って言われるけど、140km/h越えるとホントにバラバラになるんじゃないかと思った(笑)
(もちろんアウトバーンで試しました🎵)

燃費

23km/リッター
燃費が良かったのが意外だった。(FCRキャブレーター、S&Sティアドロップエアクリーナー、モーターステージブラスマフラーの組み合わせ。)

まとめ

程よく刺激的なバイク。ただ正面から見ると細くて対向車が避けないのでフォグを足元に付けたかなり警戒されるよーになったw
下部に見える丸いライト2個が追加したフォグ(社外品)
下部に見える丸いライト2個が追加したフォグ(社外品)

毎日自由に向かって走りながら社畜やってました〜(爆)


次の通勤バイクじゃなくて番外編の車
通勤④:マスタングGTコンバーチブル 2013年式(フォード)

  

2017年2月15日水曜日

通勤②:ファットボーイFLSTF 2015年式(ハーレー)インジェクション

TC96Bという1,580ccのVツインエンジンを積むFLSTFファットボーイ。
チョーかっこいいので、ニコニコしながら通勤で乗ってみた🎵

↓通勤で活躍したバイクや車はコチラ🎵

ターミネーター2でおなじみのファットボーイFLSTF(2015年式)
ターミネーター2でおなじみのファットボーイFLSTF(2015年式)
「ミステリアスレッドサングロ」という名称のワインレッドカラー🍷


2代目大型バイクはハーレーダビッドソン

トライアンフのロケットスリーが廃車となり、次のバイクまでの繋ぎ役として乗ったのがハーレーダビッドソンFLSTFファットボーイ。
通勤で革ジャンを着てサングラスでターミネーター気取ってたヤツを見かけたらそれは僕です(笑)
ただ走ってるだけで楽しいのはキャラクターが際立っているからかも。
(結構チラ見された🎵)

取り回し

ロケットスリーから比べると一回り小さく感じるwので取り回しは楽でした。(ロケットスリーと比べると…)
インジェクションだったので始動も特に気を使う事もなく、マフラーがノーマルという事もあり朝は気にせずスタート。

走行フィーリング

このモデルのエンジンはツインカム96B(1,580cc)、必要十分!というか街乗りで6速とか使うの!?ってカンジ。マフラー静かだけどトルクでしっかり引っ張っててくれる。
快適すぎて一番眠くなったバイク💤💤
ロケットスリーの暴力的な加速と比べるとおとなしいけど、XL883CスポスターやFLSTCヘリテイジのツインカム88Bと比べるとしっかり早い。1速落として走れるカンジ。

装備等

こやつも前後ライトはLED化(ハーレー純正パーツ)しる。✨
やっぱり通勤で使うバイクはLED化やフォグの増設等しないと早朝や夜道は心もとないと思う。
ハーレーのLEDは純正パーツでは高価(前後で13万前後だったかなw)
ので、特にこだわりがなければAmazon等の社外の対応パーツで交換するのがオススメ🎵

高年式車(2000年式ヘリテイジFLSTCは無理)になるとウインカー球をLEDに変更してもコンピュータが対応可能のようでハイフラにはならない。
「S25シングル球LED」であればウインカーソケットに適合するが…
ただ手持ち(ロケットスリー時代の残りモノ)のウインカー球ではファットボーイのウインカーカバーと干渉してそのまま交換とはいかなかった…
(ウインカーソケットとLEDライト球の出っ張りを削らなくちゃいけないので面倒なのでヤメタ💦)

まとめ

全体的に一番優等生なヤツ。ただ優等生すぎて退屈感がある時も…
距離が短ければ一番乗りやすい。
やっぱりこの後乗ったキャブ時代のハーレーと比べると、細かい事気にしないで乗れるので良くも悪くもストレスフリーで乗れる。
フツーに考えれば通勤はインジェクションで純正セキュリティーが付いてる方がイイですね!!

追記:マフラー変えたらヤベェ〜はコイツ!!

次の通勤バイクは
通勤③:スポーツスターXL883C 2000年式(ハーレー)キャブレーター